大会概要
大会名 | 第42回鹿沼さつきマラソン大会[オンライン大会] | ||||
---|---|---|---|---|---|
主催 | 鹿沼市・鹿沼市教育委員会・鹿沼市スポーツ協会 | ||||
主管 | 鹿沼さつきマラソン大会実行委員会 | ||||
種目 |
【距離達成チャレンジ】
期間内に選択した距離(ハーフ21.1kmまたは10km)を走れば完走となります。一回で走り切っても、複数回に分けて走ってもどちらでも結構です。 |
||||
日時 |
2022年5月1日(日)~5月14日(土)14日間 上記期間中において期間開始の5月1日(日)0:00より前にスタートしたランニングデータおよび期間終了の5月14日(土)23:59以降にゴールしたランニングデータは記録として登録されませんのでご注意ください。 |
||||
距離計測方法 | 『TATTA』アプリによるGPS計測 | ||||
コース | 自由 | ||||
定員 |
|
||||
参加資格 |
下記の全てに該当する方
|
||||
ルール |
|
||||
完走証 | 距離達成後、アプリ内に完走証が表示されます。 | ||||
その他 |
|
参加賞・参加料
- 選んだ参加賞により参加料が決まります。
▼ 選べる参加賞(ハーフ・10km共通)
- ①本格焼酎はとむぎ美人詰め合わせコース
-
はとむぎ焼酎22度、樫樽貯蔵25度セット/各720ml 鹿沼市産の良質なハトムギと米を原料に、上品な味わいに仕上げた本格はとむぎ焼酎です。
20歳以上の方のみお選びいただけます。
- [定員]200名
- [参加料]4,500円
- ②いちご狩りペア入園券コース
-
【出会いの森いちご園】とちおとめ・とちあいか45分食べ放題 [利用期限]2023年1月3日~5月末日、2024年1月3日~5月末日
- [定員]100名
- [参加料]4,500円
- ③特産品セットAコース
-
いちごあられ:90g、鹿沼土みたいなスナック:150g、贅沢ナッツのハニーメープル漬け:250g 黒田養蜂園の「贅沢ナッツのハニーメープル漬け」と石黒商店の「いちごあられ」「鹿沼土みたいなスナック」のセットです。
- [定員]200名
- [参加料]3,500円
- ④特産品セットBコース
-
半生そば2人前(つゆ付き)、こんにゃく2枚入り×2 米山そばと中條商店のこんにゃくのセットです。こんにゃくはピリ辛煮とさんしょ煮の2種類あります。
- [定員]200名
- [参加料]2,500円
- ⑤オリジナルスーパークールタオル
-
リアル大会と同じ参加賞です。ひんやり冷たくなるので、熱中症対策におすすめです。
サイズ:約31cm×100cm
- [定員]300名
- [参加料]1,500円
エントリー
RUNNET(インターネットエントリー)
- エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
- すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
- エントリー手数料:4,000円まで220円、4,001円以上5.5%(税込)
- 事前にエントリー説明をお読みください。
ハーフ
10km
参加方法
- Step1GPSトレーニングアプリ『TATTA』をダウンロードしてください。
-
ダウンロードはこちら
TATTAアプリをご利用いただくにあたり、スマートフォンの推奨環境は以下のとおりです。
- iOSアプリ
- OSバージョン14以上
- Androidアプリ
- OSバージョン8以上
事前にバージョンアップ、動作確認をお願いします。
TATTAアプリのご紹介
TATTAアプリについては、こちらのページをご覧ください »
- Step2『TATTA』を起動させ、RUNNETのID・パスワードを入力し、[連携]をタップしてください。
-
(スマホを持たずGPSウォッチで走りたい方は)GPSウォッチ連携を行ってください。
Garmin、EpsonのGPSウォッチの連携方法は、こちらのページをご確認ください →
(TATTAを使って走ったことがない方は)本番走前に、TATTAを起動して試走を行ってください。
- Step3エントリーして事前準備をしてください。
-
TATTAアプリ内[イベント]をタップし、『第42回鹿沼さつきマラソン大会[オンライン大会]』が表示されているか確認してください。表示されていれば準備OK!(エントリー手続後、即日反映されます)
GPSウォッチ連携方法(GPSウォッチでの計測者のみ)
走行前にGPSウォッチ連携を行ってください。連携が完了すると、連携後の走行記録が自動でTATTAに取り込まれます。開催期間中に走行データの取り込みを行ってください。
- [練習履歴]画面の左上、ユーザーアイコンをタップし、右上の[設定]をタップ。(ver3.16.0未満は画面右下の[設定]をタップ)
[Garmin Connect]または[Epson View/Neo Run]をタップしてください。 - [Garmin Connect]、[Epson View/Neo Run]で利用中のアカウントで、ログインしてください。
- ログインすると連携が完了。連携済みになっていることをご確認ください。連携後の走行記録が自動でTATTAに取り込まれます。
- [練習履歴]画面の左上、ユーザーアイコンをタップし、右上の[設定]をタップ。(ver3.16.0未満は画面右下の[設定]をタップ)
- Step4実施期間内にスマホで『TATTA』を起動して走るか、GPSウォッチと連携させて走ると、走行距離がカウントされます。
-
期間内にTATTAを起動し、[スタート]をタップして走ります。走行後、[■][終了]をタップし、最後に[保存]をタップしてください。これで走行距離が保存されます。
- 計測回数に制限はありません。開催期間内に累計で選択した距離(ハーフ21.1kmまたは10km)以上を走れば完走となります。
- アプリを起動し走行、または、Garmin、EpsonなどのGPSウォッチとアプリを連携させ走行することで自動集計されていきます。
- アクティビティは[Running]または[Trail Run]しかカウントしないので設定をご確認ください。
- 時間内にTATTA内へのデータ取り込みが完了しなかった場合はランキングに反映されませんのでご注意ください。
計測開始前の確認
TATTAを起動後、スタートメニューより計測画面を表示
- 画面上部①をタップすると②集計対象一覧が表示されます。
- ②の集計対象一覧に『第42回鹿沼さつきマラソン大会[オンライン大会]』が含まれていることを確認してください。
集計対象一覧で表示されている全てのイベントの記録に反映がされます。
表示がされない場合は、
- RUNNETとの連携が正しくされているか
- アクティビティが対象のものとなっているか([Running]または[Trail Run])
をご確認ください。
集計対象一覧画面は他の画面部分をタップすると閉じます。
Q&A
質問一覧
- エントリーしたいのですが、どのようにすればよいですか?
- キャンセルの場合、返金はされますか?
- 入金期限が過ぎてもエントリー可能ですか?
- 以前からTATTAをダウンロードしているのですが、参加するために再ダウンロードの必要はありますか?
- TATTAとGPSウォッチを連携しているのですが、スマホを持って走らなくても参加できますか?
- TATTAをダウンロードし、本イベントにエントリーしましたが、参加案内が届きません
- 走行距離の申告、投稿はないのですか?
- 自転車やウォーキングでも参加できますか?
- イベント期間前に走り始めたり、走行中にイベント期間を過ぎてしまった場合は、走行距離として認められますか?
- スマホアプリのTATTAを使わないと参加できませんか?
- TATTAはどこからインストールすればよいですか?
- 室内のランニングマシンで走っても記録できますか?
- 別のRUNNETアカウントでログインしてTATTAに紐付けていました。アカウントを再連携できますか?
- 自分が完走できたのか分からない。どこで確認すればいいですか?
- Garmin連携設定を行ったが、走行データが反映されません。
- EpsonView/NeoRunの連携設定を行ったが、走行データが反映されません。
- Apple Watchとの連携はできますか?
質問と回答一覧
- エントリーしたいのですが、どのようにすればよいですか?
-
「RUNNET」からエントリーして下さい。
RUNNETに会員登録されていない方は新規登録のうえ、連携してください。新規会員登録はこちら →
なお、お仲間、ご家族エントリーはご利用いただけません。
- キャンセルの場合、返金はされますか?
- エントリー後の種目変更、キャンセル、権利譲渡、名義変更はできません。また参加料の返金は一切行いません。
- 入金期限が過ぎてもエントリー可能ですか?
- 入金期限が過ぎた場合はエントリーをお受けできません。
- 以前からTATTAをダウンロードしているのですが、参加するために再ダウンロードの必要はありますか?
- 再ダウンロードの必要はありません。
- TATTAとGPSウォッチを連携しているのですが、スマホを持って走らなくても参加できますか?
- GPSウォッチと連携済みであれば、スマホを持って走らなくても問題ありません。ただし、GPSウォッチと連携されている方はイベント開催期間内の〈2022年5月1日(日)0時0分以降~5月14日(土)23時59分まで〉に走行データをTATTA内に取り込む必要があります。イベント期間にTATTA内へのデータ取り込みが完了しなかった場合はランキングに反映されませんのでご注意ください。
- TATTAをダウンロードし、本イベントにエントリーしましたが、参加案内が届きません
- アプリを利用したバーチャルイベントですので郵送による参加案内はありません。イベント参加方法は本サイトを参照ください。
- 走行距離の申告、投稿はないのですか?
- アプリを起動し走行、または、Garmin、EpsonのGPSウォッチとアプリを連携させ走行することで自動集計されていきます。
Garmin、Epsonとの連携方法はこちら →
- 自転車やウォーキングでも参加できますか?
- 本イベント対象となるTATTAアプリ上のアクティビティ種別は「Running」「Trail Running」のみです。TATTAの「Cycling」「Walking」「Hiking」での走行、歩行データは反映されませんのでご注意ください。
- イベント期間前に走り始めたり、走行中にイベント期間を過ぎてしまった場合は、走行距離として認められますか?
- 本イベントの期間前や走行中に期間を過ぎてしまった場合は、本イベントの走行距離として反映されません。開催期間中の〈2022年5月1日(日)0時0分以降~5月14日(土)23時59分まで〉の間のみ、データは反映されます。
- スマホアプリのTATTAを使わないと参加できませんか?
- 申し訳ございませんが、参加資格はGPSトレーニングアプリのTATTAをダウンロードし、RUNNETと連携しているユーザーのみとなります。
- TATTAはどこからインストールすればよいですか?
-
iPhoneの方はこちら、Androidの方はこちらからインストールできます。
その他、TATTA使用方法についてはTATTAアプリ内の各種設定ページにあります「FAQ」をご確認ください。
- 室内のランニングマシンで走っても記録できますか?
- ランニングマシンでは記録できません。
- 別のRUNNETアカウントでログインしてTATTAに紐付けていました。アカウントを再連携できますか?
-
下記手順で再連携を行ってください。
- TATTAアプリをアンインストール/再インストール
- 初回起動時にRUNNET連携を求められますので、エントリーされたアカウントで連携を行ってください
TATTAアプリ内でのログアウト・ログイン機能はありません。
- 自分が完走できたのか分からない。どこで確認すればいいですか?
-
TATTAアプリ「イベント」をタップし「エントリー中」画面より『第42回鹿沼さつきマラソン大会[オンライン]』をタップしてください。「記録」タブより達成度をご確認いただくことが可能です。
画面は1時間に1回更新がされます。
- Garmin連携設定を行ったが、走行データが反映されません。
-
TATTAのGarmin連携設定を完了した後にGarminウォッチで計測された記録しかTATTAには取り込まれません。Garmin連携設定前にGarminウォッチで計測された記録に関しましてはTATTAには取り込まれませんのでご注意ください。
一度GarminConnectアプリにGarminウォッチのデータを取り込んでください。TATTAへの連携は、Garminウォッチで記録を保存したタイミングではなく、GarminConnectに記録が連携された後になります。
- EpsonView/NeoRunの連携設定を行ったが、走行データが反映されません。
-
反映まで時間がかかる場合があります。反映までは早いときであれば数分で反映されますが、数時間後に反映される場合もあります。
TATTAのEpson View/NeoRun連携設定を完了した後にEPSONランニングウォッチで計測された記録しかTATTAには取り込まれません。連携設定前にEPSONランニングウォッチで計測された記録に関しましては取り込まれませんのでご注意ください。
一度Epson Viewアプリ、もしくはRunConnect(NeoRun)アプリにEPSONランニングウォッチで計測された記録を取り込んでください。TATTAへの連携は、EPSONランニングウォッチで記録を保存したタイミングではなく、Epson View/RunConnect(NeoRun)アプリに記録が連携された後になります。
- Apple Watchとの連携はできますか?
- 可能です。お手持ちのiPhoneにTATTAアプリがインストールされていれば自動的にApple Watchにもインストールされ、ご利用できるようになります。TATTAアプリ側の設定は不要です。
TATTAの操作方法に関するお問い合わせ
TATTAの操作方法に関するお問い合わせ先はこちら →
RUNNETにログインした状態でご確認ください。
個人情報の取扱いについて
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会開催目的での利用、大会参加者へのサービス向上を目的とした、参加案内、関連情報の周知、次回大会の案内、参加賞の発送等に利用します。